Gioire

The life after S2000 Gioire

2015-01-01から1年間の記事一覧

懐かしカッコいい、アルトワークス復活

すでに、東京モーターショーでお披露目されていたが、アルトワークスが復活した。スポーツモデルのアルトターボRSというグレードはあったが、やはり、アルトは、MTのワークスだよね、という声が多かったのだろう。私もその一人。実際、どの程度売れるのか疑…

シックなS2000 ジオーレ

自分の車は、S2000で唯一の特別仕様車、ジオーレ(TypeV)である。ジオーレ(GIOIRE)とは、イタリア語で喜ぶ、楽しむという意味。当時の販売計画台数は300台。実際、どのくらいの台数が生産されたのか把握していないが、中古車情報を眺めてもなかなか出てこない…

カーオブザイヤーはロードスターに決定。妥当な結果。

2015年の日本カーオブザイヤーは、マツダのNDロードスターに決定。今年出たクルマを見る限り、妥当な結果である。S660も今年を代表するクルマだが、万人に勧められるクルマではないかな。しかし、BMW 2シリーズのアクティブツアラー、グランツアラーがインポ…

ホンダらしさの無い?日本のホンダ

すぎもとたかよし氏のホンダに関するブログ記事、「雑誌ナナメ読み:スポーツカーだけじゃない」を読んで、妙に納得してしまったのだが、自分も1ホンダユーザーとして、今のホンダのラインナップは寂しい。いや、自分がホンダをスポーティなクルマを作るは…

退屈で辛いF1 2015シーズンがやっと終わった

退屈だったF1 2015年シーズンが、やっと終わった。長かったなぁ。今年もメルセデスが圧勝。そしてハミルトンが連覇だ。その多くに貢献したのは、メルセデス パワーユニットのパフォーマンスと信頼性である。今年は、このレギュレーションになって2年目である…

NDロードスター 遭遇率高し

三連休の初日、隙を見て箱根〜西伊豆方面にドライブに行った。伊豆、西伊豆スカイラインを乗り継ぐいつものコースである。

新型プリウスのデザイン

国産車で最も有名なエコカーである、トヨタ プリウスがモデルチェンジを行う。新型のデザインは既にお披露目されているが、これまでの大人しめのデザインから打って変わって、かなり尖ったデザインである。自分も何度か写真を眺めたり、モーターショーで実物…

S660の試乗の後、ビートを懐かしむ

先日S660に試乗したが、ホンダ/軽/MRという共通点はあるものの、ビートとは大きな違いを感じた。特に進化を感じるのは、シャシー剛性、タイヤサイズなどを含めたコーナリング性能、エンジン特性、などである。もちろん、時代が違うので、当然の話である。

ホンダのマルケスの援護でヤマハのロレンソ優勝、チャンピオン決定

Moto GPの最終戦は、前戦でマルケスを押し倒したロッシが、ペナルティで最後尾スタート。どこまで上がってもロレンソが優勝すれば、チャンピオンというポイント差であり、チャンピオンシップは、ほぼ決まっていた。しかも、最終戦はスペインで、ロレンソが絶…

平日夕方から東京モーターショー

東京モーターショーは、幕張メッセから、お台場の国際展示場に移って、こじんまりと行われている。メーカーの力の入れ方はそれほど強くなく、ショボいという声も聞かれるが、一庶民としては、こんなに近くて便利な場所でのショーは、ありがたい。しかも16時…

復活のF1 メキシコGP

F1好きのオッサンとしては、今年、メキシコGPが帰ってくるのは、嬉しいニュースである。1990年、フェラーリ 641/2を駆るプロストが、予選13番手から優勝。マンセルと共に1-2を飾ったメキシコGPが、人生で見たベストレース。標高が高く、超バンピーだったため…

ホンダ S660 試乗!

先日、S2000のオイル交換をするために、ホンダディーラーに行った。今回は、1年以上放置してしまった(汗)。オイルは、Mobil-1の0w-40。 ディーラーでは、オイルの種類に選択肢が無いが、割引も多少あるし、レアなS2000のオイルフィルターも、頼んでおけば手…

SUBARU WRX S4 SporVita (スポルヴィータ)

スバルからWRX S4の特別仕様車、SporVita (スポルヴィータ) が発売される。これは、2.0GT-S EyeSight (18 inch 仕様) をベースに、イタリアのメーカー、MARIO LEVIのシートを奢った豪華モデル。(MARIO LEVIが、どのようなメーカーか正直知らないけど・・。) …

これぞライトウェイトスポーツ! TOYOTA S-FR

東京モーターショー(TMS)がいよいよ始まる。ロータリーエンジン搭載のマツダのRX-VISIONが、今年の目玉の一つであろうか。ロータリー復活は、嬉しいニュースであるが、個人的には、将来に向けてのコンセプトカーより、市販されそうなクルマが気になる。 一番…